標準価格:248,000円 (税込272,800円)

| 使用電源 | 単3アルカリ乾電池 8本 | |
|---|---|---|
| 記録計入力 | 電流記録計入力(1μAでDC10mV) 精度1μAに対し±3%以内 | |
| 電圧記録計入力(1kVでDC10mV) 精度1kVに対し±3%以内 | ||
| メモリ測定機能 | メモリ内容 | 測定スイッチ“ON”でDC電圧に変換入力される電流、電圧の記録を開始し、測定スイッチを“OFF”するまでを1データとする |
| 測定電流 | 0.001μ~40μA(Lowレンジ) 0.1~800μA(Hiレンジ) | |
| 分解能 | 0.001μA(Lowレンジ) 0.2μA(Hiレンジ) | |
| 測定電圧 | 0~22kV(測定) | |
| 分解能 | 0.01kV | |
| サンプリング速度 | 約5回/秒 | |
| メモリ数 | 50データ | |
| トリガ動作 | 測定開始1分後から、設定値以上の電流が流れた場合、その電流値を記録する。記録内容は、高圧出力から設定値以上になった時間と設定値以下になった時間、その間の最大値 | |
| トリガデータ数 | 100個 | |
| トリガ設定範囲 | 0.1μA~40μA(Lowレンジ)、2~800μA(Hiレンジ) | |
| トリガ設定単位 | 0.1μA単位(Lowレンジ)、2μA単位(Hiレンジ) | |
| バックアップ | リチウム電池による測定メモリバックアップ | |
| 通信ポート | RS-232C,USBポート | |
| 付属ソフト | ハイボルトビューソフト | |
| 機能 | ①測定データの表及びグラフ表示②測定ポイント別管理③成極比、弱点比等の判定機能 | |
| 判定値 | 最終電流値による判定結果、成極比、弱点比を表示 | |
| 対応OS | Windows98, 98se, me, 2000, XP, Vista,7※10は基本動作確認済み | |
| 外形寸法 | 265(D)×170(W)×195(H)mm | |
| 重量 | 約3kg(電池含む) | |